원기업
  • 会社紹介
    • CEO
    • 沿革
    • CI
    • アクセス
  • 製品紹介
    • ヒューム管
      • KS F 4403 普通管 2種
      • 接続管
      • 有孔管
    • 送水管
      • 送水管(無蓋)
      • 送水管G1 (有蓋)
      • 送水管G2
    • 電柱
    • レミコン
    • デザインポール
      • 5G eDesignPole
  • 研究・開発
    • 認証書の保有状況
    • 商標権の保有状況
    • 特許の保有状況
    • デザイン登録の保有状況
    • 企業付設研究所
  • 事業現況
    • 製造工程及び施工
    • 工場全景
    • 製品画像
    • 協力会社
  • カスタマーサポート
    • 製品カタログ
    • 報道資料
    • ビジネスのお問い合わせ
    • 人事採用
  • イントラネット
  • ja日本語
    • koKOR
    • enENG
  • Search
  • Menu
about-title
ワン企業株式会社
大韓民国を代表するコンクリート製品専門企業

製造工程及び施工

製造 工程 ( 遠心力鉄筋コンクリート管 )

1. 材料の測定
2. 鉄線加工と編成
3. 型枠組立
4. Con’s投入と成形
5. 蒸気養生
6. 離型
7. 野積みと自然養成
8. 出荷

施工方法 ( 舗設 )

管の点検

    • ソケット部、スピゴット部の清掃・点検を行う。
    • ゴムリングを正しく装着する。

    • 許容勃出量(間隔)

接合

規格別許容放出量(B型) (単位:mm)

  • 呼び径 許容勃出量
    250 10 ~ 15
    300 10 ~ 15
    350 10 ~ 15
    400 11 ~ 17
    450 11 ~ 17
    500 11 ~ 17
    600 13 ~ 20
  • 呼び径 許容勃出量
    700 13 ~ 20
    800 13 ~ 20
    900 15 ~ 20
    1000 18 ~ 20
    1100 19 ~ 20
    1200 21 ~ 31
    1350 22 ~ 33

※ 上記の値は、最大勃出量の1/3~1/2に定めているが、地盤沈下の恐れがある場合は、可能な限り小さく、上限は良質の地盤の場合とする。

接合方法

  • 呼び径700以下の場合:ワイヤーロープの支えはいくつか離れた埋設済みの
    管につなぐ。

  • 呼び径800以上の場合:ワイヤーロープの支えは角材などを使用して、いくつか離れた埋設済みの管につなぐ。

固定

    • 完全に接合した後、重心用ワイヤーロープを解く。
    • 管を完全に固定した後に接合装置を解く。

埋め戻し

    • 接合・固定が完了したら、速やかに埋め戻す。
    • 埋め戻しには砂や良質の土を使用する。
    • 幾層かに分けて層ごと(30㎝)にしっかり押し固めて埋め戻す。

    • 管下部に隙間ができないよう注意する。
    • 管の両側を均等に押し固める。
    • 掘削した幅を全体的に押し固める。

注意

    • ブルドーザー、ダンプトラック等で埋め戻しの土を一度に注ぎ込まない。

    • 埋め立てた管の上部分をブルドーザー等の
      建設機械が直に通らないようにする。

事業現況

  • 製造工程及び施工
  • 工場全景
  • 製品画像
  • 協力会社

푸터로고

  • 会社紹介
  • 製品紹介
  • 研究・開発
  • 事業現況
  • カスタマーサポート
  • イントラネット

本社:(11447)京畿道楊州市七峰山路370(鳳陽洞483)
TEL : +82-31 859 3030barFAX : 031 859 3034

河南事務所 : (12930) 京畿道河南市漕艇大路150 ITECOブルーゾーン311号
TEL : +82-2 418 2428barFAX : 070 4015 3114

COPYRIGHT ⓒ ONE INDUSTRIES. ALL RIGHTS RESERVED.

  • 디자인폴로고
Scroll to top